cover

Image by BookWeb

他大学等よりこの文献を取り寄せる

このページのリンク

<図書>
道徳・特別活動重要用語300の基礎知識 / 押谷由夫, 宮川八岐編
ドウトク トクベツ カツドウ ジュウヨウ ヨウゴ 300 ノ キソ チシキ
(重要用語300の基礎知識 ; 12)

出版情報 東京 : 明治図書出版 , 2000.12
大きさ 318p ; 22cm
別書名 ローマ字翻字タイトル:Dotoku tokubetsu katsudo juyo yogo 300 no kiso chishiki
一般注記 項目末: 参考文献
著者標目 押谷, 由夫(1952-) <オシタニ, ヨシオ>
宮川, 八岐(1945-) <ミヤカワ, ヤキ>
本文言語 日本語
書誌ID TT41337425
NCID BA49761093 WCLINK
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より

道徳・特別活動重要用語300の基礎知識
[あらすじ]
21世紀を人間らしく生きていく子どもたちを育てるには、人間らしい感性や理性をはぐくみながら、人間らしい心のおおもとである道徳的価値の自覚を深めていく道徳教育が、最大限に充実されねばならない。そのためには、いままでの道徳教育について正しい理解...を図り、それらを基盤として改善を図っていく必要がある。本書は、そのための基礎基本となる重要用語をまとめたものである。また、特別活動においても豊かな人間性や社会性の育成を図り、21世紀の共生社会に生きる実践的な態度を育成するには、多様な集団活動の展開に児童生徒が積極的に取り組み、これまでの学級(ホームルーム)や学校生活の基盤の形成に重要な役割を果たしてきた成果を生かし、今後においても一層充実発展させていくことが重要である。そうした教育の在り方を研究し推進していくために不可欠なのが本用語集である。

[目次]
道徳重要用語150の基礎知識(道徳教育を支える理論に学ぶ
道徳教育の歴史に学ぶ
道徳教育の教育課程に学ぶ
教育実践に学ぶ
外国における道徳教育に学ぶ
基本的な道徳的価値の学習に関する重要用語)
特別活動重要用語150の基礎知識(目標・原理・総論
学級(ホームルーム)活動編
児童会(生徒会)活動・クラブ活動・部活動編
学校行事編
経営・運営編)

  続きを読む

所蔵情報を非表示


衣笠 平井嘉一郎記念図書館 2階 閲覧室 和図書 NDC8:375.35/O 78 00115240640
4188033347

書誌詳細を非表示

データ種別 図書
件 名 BSH:道徳教育
BSH:特別教育活動
分 類 NDC8:375.35
巻冊次 ISBN:4188033347 ; PRICE:2660円+税

 類似資料

 この資料を借りた人はこんな資料も借りています