cover

Image by BookWeb

他大学等よりこの文献を取り寄せる

このページのリンク

<図書>
教師のための社会性と情動の学習「SEL-8T」 : 人との豊かなかかわりを築く14のテーマ / 小泉令三, 山田洋平, 大坪靖直著
キョウシ ノ タメ ノ シャカイセイ ト ジョウドウ ノ ガクシュウ SEL-8T : ヒト トノ ユタカナ カカワリ オ キズク 14 ノ テーマ

出版情報 京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.5
大きさ ix, 201p ; 26cm
別書名 表紙タイトル:Social and emotional learning of 8 abilities for teachers
異なりアクセスタイトル:教師のための社会性と情動の学習SEL-8T : 人との豊かなかかわりを築く14のテーマ
一般注記 参考文献あり
著者標目 小泉, 令三(1955-) <コイズミ, レイゾウ>
山田, 洋平(1982-) <ヤマダ, ヨウヘイ>
大坪, 靖直(1961-) <オオツボ, ヤスナオ>
本文言語 日本語
書誌ID TT42175890
NCID BB23691116 WCLINK
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より

教師のための社会性と情動の学習(SEL‐8T)―人との豊かなかかわりを築く14のテーマ
[あらすじ]
SEL‐8Tとは、教師に必要な8つの対人関係に関するスキル、態度、価値観を育てるための心理教育プログラムである。本書では、このSEL‐8Tを用いて、「気持ちの伝達」や「ストレスマネジメント」な...ど14の具体的なテーマを取り上げ、教師や教師をめざす人が、子どもだけでなく保護者や同僚とより豊かにかかわるための“気づき”と“コツ”をわかりやすく解説する。

[目次]
序章 社会性と情動の学習とは何か
A 基本的生活習慣
B 自己・他者への気づき、聞く
C 伝える
D 関係づくり
E ストレスマネジメント
F 問題防止
G 環境変化への対処
H ボランティア
終章 社会性と情動の学習の活用に向けて

[著者略歴]
小泉 令三
1955年生まれ。公立小中学校教諭を経た後、兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程および広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。現在、福岡教育大学教職大学院教授。博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

山田 洋平
1982年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

大坪 靖直
1961年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。現在、福岡教育大学教育心理学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

  続きを読む

所蔵情報を非表示


衣笠 平井嘉一郎記念図書館 2階 閲覧室 和図書 NDC8:374.3/KO 38 12100411380
9784623080113

書誌詳細を非表示

データ種別 図書
件 名 BSH:教員
BSH:ソーシャルスキルズトレーニング
BSH:情動
分 類 NDC8:374.3
NDC9:374.3
NDC9:374.35
巻冊次 ISBN:9784623080113 ; PRICE:2600円+税

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています