<図書>
数学的に話す技術書く技術 : 文系の人も使える! / 曽布川拓也, 山本直人著
スウガクテキ ニ ハナス ギジュツ カク ギジュツ : ブンケイ ノ ヒト モ ツカエル!
出版情報 | 東京 : 東洋経済新報社 , 2021.10 |
---|---|
大きさ | 223p ; 21cm |
別書名 | 奥付タイトル:数学的に話す技術・書く技術 : 文系の人も使える! 異なりアクセスタイトル:文系の人も使える!数学的に話す技術書く技術 異なりアクセスタイトル:数学的に話す技術書く技術 : 文系の人も使える |
著者標目 | 曽布川, 拓也 <ソブカワ, タクヤ> 山本, 直人(1964-) <ヤマモト, ナオト> |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | TT42304068 |
NCID |
BC10443006 ![]() |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より
数学的に話す技術・書く技術―文系の人も使える!
[あらすじ]
数列、対数、ベクトル、確率、行列…数字は単語、数学記号・数式は文章。仕事のツールとして使える。人事評価、出店計画のヒント、金利・ローン・リボ払い…を理解しながら、「論理的に考える・表現する」の本質に迫る。
[目次]
第1部 なぜ、ビジネ...続きを読む
数学的に話す技術・書く技術―文系の人も使える!
[あらすじ]
数列、対数、ベクトル、確率、行列…数字は単語、数学記号・数式は文章。仕事のツールとして使える。人事評価、出店計画のヒント、金利・ローン・リボ払い…を理解しながら、「論理的に考える・表現する」の本質に迫る。
[目次]
第1部 なぜ、ビジネ...続きを読む
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 自動書庫 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | ISBN | コメント | 予約/取寄 | e-DDS | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
OICライブラリー 3F 和図書 | NDC10:410.4/SO 12 | 12101500504 |
|
9784492534403 |
|