<図書>
「児童虐待」へのまなざし : 社会現象はどう語られるのか / 内田良著
ジドウ ギャクタイ エノ マナザシ : シャカイ ゲンショウ ワ ドウ カタラレル ノカ
(Sekaishiso seminar)
出版情報 | 京都 : 世界思想社 , 2009.8 |
---|---|
大きさ | viii, 221p ; 19cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:児童虐待へのまなざし : 社会現象はどう語られるのか 奥付タイトル:「児童虐待へのまなざし」 : 社会現象はどう語られるか |
一般注記 | 引用・参考文献: p202-217 奥付の副標題 (誤植) : 社会現象はどう語られるか |
著者標目 | 内田, 良 <ウチダ, リョウ> |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | TT41830416 |
NCID |
BA91066548 ![]() |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より
「児童虐待」へのまなざし―社会現象はどう語られるか
[あらすじ]
虐待は…増加している?現代・都市の病理?心の問題?―児童虐待への常識的「まなざし」を問い直す。
[目次]
序章 「児童虐待」の発見(新しい社会問題
「児童虐待」へのまなざし)
第1章 「虐待」は都市で起こる―児童相談所における虐待相談対...続きを読む
「児童虐待」へのまなざし―社会現象はどう語られるか
[あらすじ]
虐待は…増加している?現代・都市の病理?心の問題?―児童虐待への常識的「まなざし」を問い直す。
[目次]
序章 「児童虐待」の発見(新しい社会問題
「児童虐待」へのまなざし)
第1章 「虐待」は都市で起こる―児童相談所における虐待相談対...続きを読む
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 自動書庫 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | ISBN | コメント | 予約/取寄 | e-DDS | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
衣笠 平井嘉一郎記念図書館 2階 閲覧室 和図書 | NDC8:369.4/U 14 | 12001690514 |
|
9784790714293 |
|
||||
|
BKC メディアセンター 1階 閲覧室 和図書 | NDC8:369.4/U 14 | 12001690988 |
|
9784790714293 |
|
||||
|
APUライブラリー APU閲覧室 | NDC8:369.4/U 14 | 22000256326 |
|
9784790714293 |
|
||||
|
OICライブラリー 3F 和図書 | 369.4/U 14 | 12100136586 |
|
9784790714293 |
|
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料を借りた人はこんな資料も借りています
